こんにちは。「小さく楽に豊かに暮らす」ダウンサイジングの専門家、整理収納アドバイザー×司法書士の長谷川絹子です。
事務所用にマキタの掃除機を買いました。最軽量で質量1キロを切る機種だけあって、軽い!
マキタ(Makita) 充電式クリーナ 7.2V バッテリ・充電器付 CL070DSH
ワンルームにオフィス機器が詰め込まれている当事務所ですが、以前のダイソンのコードレス掃除機よりもヘッドもコンパクトでスリムなので掃除がしやすく、とても快適な日々を送っております。
キャニスター型掃除機(ふつうの掃除機)の不満
「掃除機をかける」ということ、めんどうくさいですよね。
でも雑巾がけよりはましだし、埃にまみれて暮らしたくはないので、やらなくてはいけない。
やりたくないけれどやらなくてはいけないことは、なるべくストレスや不満を減らしたいと思うとことです。
ところが、従来のキャニスター型掃除機のストレスや不満いっぱいあります。
1.掃除をはじめるまでが面倒
掃除機を掃除場所までよっこらしょと持ってきて、かがみこんで電源コードをのばし、プラグをもってコンセントへ差し込まないと掃除は始められません。
掃除機は物置や押し入れなどの人目につかないところに押し込んでいる場合は、取り出す行為自体がストレスということも。
2.掃除中もコンセントの抜き差し、機体の移動
掃除ができるのは電源コードが届く範囲。電源コードが届かなくなったら、一度コンセントを抜いて、新たな場所へ差し替えなければいけません。
また戸建では、重い掃除機をもって階段をのぼりおりをするのが一苦労。
3.置き場所に困る、見た目インテリアに馴染まない
キャニスター掃除機は置き場に悩みます。本体に加えホースや付属品も含めると椅子一つ置くくらいのスペースをとるのではないでしょうか。
しかし椅子とはことなりインテリアとは馴染みません。さらにサイクロン型などは中のごみがみえるので、なるべく目の入らないところに置く必要があります。
コードレス掃除機を一度買ったら手放せない!?
我が家は結婚以来、15年ずっとスティック型コードレス掃除機を愛用中です。(以下、スティック型コードレス掃除機を「コードレス掃除機」「コードレス」とします)
初めて購入したのは見た目で選んだエレクトロラックス のコードレス。上記1,2,3の不満は解決されましたが吸引力が弱く、猫を飼い始めてからは普通の掃除機も併用していました。
しかしその後が、吸引力に優れたダイソンのコードレス掃除機に出会ってからはもうコードレス一筋。
キャニスター掃除機の1~3の不満やストレスを思うと、
「なんでもっと早く買わなかったのだろう!?」
コードレス掃除機をはじめて買った多くの人が痛感しているはずです。
とある調査によるとコードレス掃除機(この調査ではスティック型掃除機)を買った人の7割はまたコードレス掃除機を買いたいと思っているそうです。
(「マイボイスコム株式会社 7回目となる『掃除機』に関するインターネット調査 2021年8月1日~5日 より。)
あれ?3割もリピートしない人がいるのですね。
コードレス掃除機への不満は連続使用時間・充電時間
では、3割の人が「次はコードレス掃除機を買いたくない」と感じる理由とは?
発売当初は「コードレス掃除機は吸引力が悪い」とされてきましたが、モーターの性能も上がり一般家庭の掃除に支障があるほど吸引力が悪いということはないかと思います。
コードレス掃除機の主な不満は、バッテリーの性能にかかる「連続使用時間と充電時間」
コードレス掃除機の連続使用時間は、2022年現在、主要機種をみると20分~60分。そして充電時間が2~3時間。
掃除機をかけるのに1時間以上かかるような家では、コードレス掃除機を
しかし我が家はバッテリーに関する不満を感じたことがありません。2LDKのマンションなので、いつも15分~20分程度で掃除が終わるからです。
つまり、コードレス掃除機に対して不満を感じるのは、掃除機の時間をかけるのにかかる、つまり家が広くモノが多い家に住む方なのでしょう。
コードレス掃除機のメリットを享受できるのはコンパクトな家
ところで、コードレス掃除機はキャニスター掃除機と異なり、小さくて軽いとはいえ本体部分を片手で持ち支える必要があり、利き手に負担がかかります。
高齢になると手首の力が弱くなるので、年齢が高くなると「コードレス掃除機はつらい」という不満を感じる人が多いのではないでしょうか。
ましてやコードレス掃除機のデメリットを解消するべく、吸引力ややバッテリーの性能を求めると、質量が重くなります。
連続使用時間80分~90分という機種は、質量も1.7~1.8Kg。
つまり、「広くてモノが多い家に住む高齢者」にとっては、せっかくのコードレス掃除機も、使い勝手がよいものとはいえないようです。
冒頭で紹介したマキタのコードレス掃除機CL070DSHは、質量0.81kgと(バッテリ含む / ノズル・パイプ除く)生後3か月に満たない子猫のような軽さです。
一方で軽さを重視したので連続はたったの約12分。ワンルームの事務所だから問題ないのですが、2LDK67㎡の我が家では実用的ではありません。
手軽なコードレス掃除機も、家と使う人次第で、メリットの享受が異なるわけです。